2014年3月14日金曜日

開発初心者がバージョン管理をはじめようと思ったきっかけ-続き

前の内容の続きです

バージョン管理について調べてみると、編集したファイルの差分を履歴として残し
履歴として残すときにはメッセージを原則入れなければなりません。
差分もバージョン管理のGUIツールで閲覧できますし、変更後の部分は緑のエリアで表示し
変更前の部分は赤のエリアで表示され、私は見やすいと感じました。
この他にも色々できることがあります。

調べれば調べるほど私が今までやっていた自己流のバックアップ管理、バックアップによる
差分のチェック、他諸々が何をやっていたんだろうと思うくらいショックを受けました。

「数日、数ヶ月経てば自分が作成したプログラムも他人が作ったもの」と実感するように
なったのは、開発について右も左も分からないときから時間が経ったときでした。
履歴が無ければ差分を見ても「○○だろう」と曖昧な判断しかできませんし不安です。
出来るなら常に余計な不安と戦いながら開発をしていたころの私に伝えたかったと思うくらいです。

バックアップ管理は履歴を残すことで、対処できます。
ファイルの複製をする行為が減るので、フォルダ内がカオスになるようなことも予防できます。
差分のチェックは履歴+メッセージをもとに行えるので、判断するための材料が増え
不安要素が減ります。
最新のファイルは?という問題は履歴が内容の保証をカバーしてくれるので、誤って更新
したらバージョン管理の検知で分かるため予防できます。
複数人で編集しても内容に矛盾が発生しなければ、バージョン管理がよしなにしてくれるので
ファイルの編集にビクビクすることも減ります。
(矛盾が発生したらそのときは人が判断する必要があります)

普段の開発で発生する不安要素やヒューマンエラーの軽減・予防をサポートしてくれると
感じ、取り入れなければモッタイナイ!今後のことや時間が経ったときに大きく痛い目に
遭うと感じたので取り入れるようになりました。

お粗末な内容ですが、バージョン管理に興味をいだくきっかけになれば嬉しいです。